• 〒422-8026 静岡県静岡市駿河区富士見台3丁目1番25-1
  • TEL054-281-8808

自費診療

当院では自費診療も行っております。自費診療に関しては当院規定の設定金額の診療費がかかりますのでご了承ください。
医療の透明化や患者への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収証の発行の際に自費診療であっても明細書を発行しております。

プラセンタ注射

プラセンタ注射について

自費診療のイメージ画像

ヒトの胎盤より抽出された成分の注射で、体の細胞を活性化させ様々な効果を期待できます。プラセンタ注射は筋肉または皮下注射となります。厚生労働省の認可されたメルスモン製薬のプラセンタ製剤を取り扱っています。

期待される効果(効果には個人差があります)

  1. 神経・ホルモンのバランスを整える
  2. 基礎代謝・新陳代謝を高め細胞を活性化させる
  3. 免疫力をupさせる
  4. 活性酸素を除去して酸化を防ぐ
  5. 壊れた組織を修復する
  6. 血流を改善する

こんな症状がある方はぜひ!

  • 疲れや不眠
  • 肩こり、腰痛、筋肉痛、関節痛
  • しみ、くすみ、肌荒れ、皮膚乾燥症
  • 冷え性や凍瘡
  • 更年期障害、自律神経失調、月経困難症、生理不順

費用

まずはお電話ください。詳細をお伝えいたします。

1本(2ml)/1,100円(税込)※保険適用外
2本(4ml)/2,200円(税込)※保険適用外

*更年期障害・産後乳汁分泌不全の方は保険適応になります。

①45~59歳までの更年期障害の方 → 隔日投与(1本/回)
②産後乳汁分泌不全の方 → 毎日投与(1本/回)

副作用・危険性

  • 患部の一時的な痛み、腫脹
  • 一定期間献血ができなくなります
  • アレルギー反応の可能性

肥満治療(注射薬)

「インクレチンホルモン:GLP-1」皮下注射薬を用いた肥満治療。肥満症への認可薬剤を使用します。診察・処方とも自費診療となります。
以下いずれかの該当者限定で、希望者全員が治療可能ではありませんのでご了承ください。

効能・効果

GLP-1受容体を介して脳に作用し、食欲を抑制することで摂取カロリーが減り徐々に体重減少効果を示します。効果には個人差があります。

適応(医師にご確認ください)

使用方法

GLP-1製剤を1週間に1回、自身で皮下注射します(同一曜日に投与、食事のタイミングは関係ない)。0.25mgから開始し、4週間毎に0.5mg、1.0mg、1.7mg、2.4mgと増量(各容量を週1回計4回注射)し、以降2.4mgを週1回皮下注射し68週間で終了。

副作用・危険性

  • 消化器症状:胸やけ、悪心、嘔気、嘔吐、便秘/下痢、鼓腸、口内乾燥など
  • 神経症状:頭痛、浮動性めまい、味覚障害など
  • 肝胆道系副作用:胆嚢炎、胆管炎、胆汁うっ滞性黄疸、急性膵炎など
  • 低血糖症状:頭痛、吐き気、めまいなど
  • 注射(部位)反応:発赤、疼痛、腫脹、倦怠感など

費用

初診料:7,000円(税込) 採血した場合は検査料も含む
再診料:2,000円(税込) 4週毎に受診していただき副作用有無と体重を確認後処方します
注射薬料:別途注射薬代が必要になります。金額はご利用の薬局にお尋ねください。
他、消毒用綿代が別途必要です。

メディカルダイエット(内服薬)

「インクレチンホルモン:GLP-1」内服薬を用いたダイエットの選択肢。診察・処方とも自費診療となります。

効能・効果

GLP-1により満腹感が持続し、摂取カロリーが減り徐々にダイエット効果を示します。内服中どこまでも体重が減り続けるわけではありませんのでご了承ください。また効果には個人差があります。

服用方法

GLP-1製剤を1日1回、起床時(胃内が空でなければ効果が発現されない)に内服していただきます。体重減少効果が減弱する3~6か月程度で終了します。本薬剤は肥満症への適応はありませんので、副作用が発現しても救済措置対象外ですのでご了承ください。

副作用・危険性

  • 消化器症状:胸やけ、悪心、嘔気、嘔吐、便秘/下痢、鼓腸など
  • 肝胆道系副作用:急性胆管炎、急性胆嚢炎、胆石など
  • 泌尿器症状:頻尿、膀胱炎など
  • 低血糖症状:頭痛、貧血など

費用

初診料:5,500円(税込)  採血した場合は検査料も含む
再診料:1,100円(税込)  1か月毎に受診していただき、副作用有無と体重を確認します
投薬料:別途お薬代が必要になります。金額はご利用の薬局にお尋ねください。

疲労回復のビタミン注射(静脈注射)

疲労回復注射について

だるさが抜けない、朝起きられない、なんだか元気がないといった方、肩こり、筋肉痛、腰痛などの症状がある方におすすめです。

【成分】ビタミンB1、B6、B12、ビタミンC、グリチルリチン酸

こんな症状のある方はぜひ!

  • 慢性疲労、だるさ、ストレス
  • 二日酔い
  • 口内炎・口角炎
  • 不眠

費用

まずはお電話ください。詳細をお伝えいたします。

1回/2,750円(税込) ※保険適用外

副作用・危険性

  • 患部の赤みや内出血
  • 吐き気・嘔吐・下痢などの消化器症状
  • のどの渇き
  • 頭痛
  • 湿疹・じんましんなどのアレルギー反応

美白注射(静脈注射)

美白注射について

しみ、しわ、そばかすなどお肌が気になる方に!

【成分】ビタミンC、トラネキサム酸

こんな方はぜひ!

  • しみ予防や改善、肌荒れ
  • 美白
  • しわ、たるみ
  • 日焼け、肝斑

費用

まずはお電話ください。詳細をお伝えいたします。

1回/1,650円(税込) ※保険適用外

副作用・危険性

  • 患部の赤みや内出血
  • 吐き気・嘔吐・下痢などの消化器症状
  • 頭痛
  • 湿疹・じんましんなどのアレルギー反応

エイジングケア注射(静脈注射)

エイジングケア注射について

肌の調子を整え髪に栄養を与えます。

【成分】ビタミンC、ビタミンH、トラネキサム酸

こんな方はぜひ!

  • 白髪や脱毛
  • 皮膚炎、日焼け、しみ予防・改善
  • 美白、しわ、たるみ、肌荒れ

費用

まずはお電話ください。詳細をお伝えいたします。

1回/1,980円(税込) ※保険適用外

副作用・危険性

  • 患部の赤みや内出血
  • 吐き気・嘔吐・下痢などの消化器症状
  • 頭痛
  • 湿疹・じんましんなどのアレルギー反応

二日酔い予防の注射(静脈注射)

二日酔い予防注射について

【成分】ビタミンB1、6、12、グリチルリチン酸

こんな方はぜひ!

  • 二日酔い、二日酔いの予防

費用

まずはお電話ください。詳細をお伝えいたします。

1回/1,980円(税込) ※保険適用外

副作用・危険性

  • 患部の赤みや内出血
  • 湿疹・じんましんなどのアレルギー反応

二日酔い点滴(点滴注射)

二日酔い点滴について

代謝を促進し二日酔い症状を効果改善します。ただし、安全に医療行為ができないほど泥酔されている方はご遠慮願います。

【点滴成分】グリチルリチン酸、グルタチオン

こんな方はぜひ!

  • 二日酔い

費用

まずはお電話ください。詳細をお伝えいたします。

1回/3,300円(税込) ※保険適用外

副作用・危険性

  • 患部の赤みや内出血
  • 湿疹・じんましんなどのアレルギー反応

ワクチン接種(税込・2024.10.18現在)

  • 帯状疱疹ワクチン(弱毒生ワクチン):9,000円 / 1回
  • 帯状疱疹ワクチン(シングリックス):22,000円 / 1回
  • 肺炎球菌ワクチン(PPSV23 ニューモバックス):10,000円 / 1回
  • 肺炎球菌ワクチン(PCV20 プレベナー20):15,000円 / 1回
  • 肺炎球菌ワクチン(PCV15 プレベナー15):13,000円 / 1回
  • アレックスビー(RSウイルスワクチン):30,000円 / 1回
  • COVID-19コロナワクチン:16,000円 / 1回
  • 子宮頚癌ワクチン シルガード9 : 30,000円 / 1回
  • 子宮頚癌ワクチン ガーダシル9:36,500円 / 1回
  • A型肝炎ワクチン:11,000円 / 1回
  • B型肝炎ワクチン:11,000円 / 1回
  • 破傷風トキソイド:3,850円 / 1回
  • 狂犬病ワクチン:20,000円 / 1回
  • 日本脳炎ワクチン:8,250円 / 1回
  • MR(麻疹・風疹混合)ワクチン:11,000円 / 1回
  • 髄膜炎ワクチン(メナクトラ):25,000円 / 1回
  • 4種混合ワクチン(ジフテリア、百日せき、破傷風、ポリオ):18,000円 / 1回
  • おたふくワクチン:9,000円 / 1回
  • ポリオワクチン:7,700円 / 1回
  • 3種T- dapワクチン(ジフテリア、百日せき、破傷風):15,000円 / 1回x4回

副作用・危険性

  • 患部の赤みや内出血、腫脹、痒み
  • 吐き気・嘔吐・下痢などの消化器症状
  • 頭痛・関節痛・発熱
  • 湿疹・じんましんなどのアレルギー反応、きわめてまれにアナフィラキシーショック
  • ギランバレー症候群などの神経症状

各種抗体検査価格(税込)

  • 麻疹(はしか)、風疹、水痘、おたふく、それぞれ単独抗体検査:4,100円 / 1種
  • 麻疹/風疹 2種同時抗体検査:5,000円 / 1回
  • B型肝炎抗原抗体検査:4,100円 / 1回
  • C型肝炎抗体検査:5,500円 / 1回
  • 梅毒検査:4,100円 / 1回
クリニック名
富士見台クリニック
院長
藤本 欣史(ふじもと よしふみ)
日本医師会認定産業医
住所
〒422-8026
静岡県静岡市駿河区富士見台3丁目1番25-1
電話番号
054-281-8808
最寄駅
しずてつジャストライン県立病院高松線「富士見台・駿河総合高校入り口」もしくは「登呂二丁目」いずれも徒歩約8分
駐車場・駐輪場
専用駐車場 18台分あり、駐輪場あり
休診日 木曜/土曜午後、日曜日、祝日、年末年始
日・祝
窓口受付時間
9:00-12:15
WEB予約時間
24h受付
(受診日50日前から診療30分前まで)
窓口受付時間
14:30-17:45
WEB予約時間
24h受付
(受診日50日前から診療30分前まで)
クレジットカード・電子マネー
富士見台クリニックでは、以下クレジットカード・モバイル決済をご利用いただけます
  • VISA
  • MasterCard
  • JCB
  • Onepay (Alipay Wechat)
  • PayPay
  • AU PAY
  • d払い
  • JcoinPay
関連サイト